t-house
tさんの家の工事の様子を綴ります。 株式会社 セ ン ト テ
2014年2月26日水曜日
パイン
床の仕上げ材を貼り始めています。
1Fと2Fは木を違うものにしました。
写真は2F。レッドパインです。
パイン材も種類はいろいろありますが、いちばんポピュラーな材でしょうか。
水分をたっぷり含んでいる木なので、素足で歩くと気持ちいいんですよね。
2014年2月22日土曜日
セントテガール出現
広告幕を取り付けしました。
「らしい」のができたな、と思ってます。
たんぽぽの綿毛にひっついて、セントテの家の種を町にたくさん蒔いて行きたいです。
2014年2月18日火曜日
もこもこ断熱材
発砲ウレタンの断熱工事が完了しました。
身近にあるものに例えると、発砲スチロールを柔らかくした感じです。
現場が・・あったかいです~~
2014年2月15日土曜日
窓ガラス
サッシのガラスが入りました。
少しずつついてきた表情に安心しつつ・・
うん。模型のとおり。笑
2014年2月13日木曜日
軒うら
見上げてみる。
グッと表情がついてきました~
少し見とれた後、本日は電気工事の打合せ。
大工さんは外壁のラス板貼り。寒そう・・・
ですが、明日からはまたまた雪予報。。
頑張って仕上げていただかないと、です。
2014年2月8日土曜日
瓦到着
現場では天気の心配はツキモノです。
今週は雪が気になっていました。。
そして明日は大雪?とのニュースも。
瓦屋さんも大急ぎで施工、休憩も少なめ。
朝から屋根へ上りっぱなしです。
2014年2月4日火曜日
躯体検査
柱と床・梁に金物の取付がされているか、筋かいの確認など。。
第三者機関による検査を受け、無事合格しました。
セントテのWチェックも欠かせません。
またひとつ安心です。
2014年2月3日月曜日
はふ塗り
破風の塗装をしました。
色は、瓦に馴染む色。
しっかり2回塗りなので、木目は控え目ですが良い色に塗れています。
明日より、瓦工事が始まります!
ドキドキ楽しみです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)